色々な恩恵が受けられる青色申告の概要

エンジニアはフリーランスとなると、個人事業主として毎年確定申告をする必要があります。そして、その確定申告には白色申告と青色申告があります。白色申告は特に複雑な手続きは必要なく、指定された期日までに済ませる通常の確定申告です。
それに対して青色申告は、その年の3月15日まで、あるいは開業してから2ヶ月以内に事前申請書を提出し、必要な書類を揃えなければなりません。白色申告よりも手続きが複雑になりやすいですが、その分様々な恩恵が受けられます。
青色申告をする恩恵として大きいのは、支払う税金を安く抑えられる点です。まず青色申告が通ると、10万円あるいは最大65万円の所得控除が受けられます。10万円と65万円のどちらになるのかは、提出する書類の数や手続きの内容で決まります。
そして、事業で赤字が出た場合でも、それから3年までの年に出た黒字をその赤字分として差し引き、その分の課税をなくせます。さらに、仕事を手伝ってくれた親族や配偶者がいた場合、その人に支払う給与を、青色事業専従者給与の形で所得控除の対象にできます。

その青色申告を行うためには、事前申請と専用の申告書の使用の他、様々な帳簿の提出が必要です。代表的なのは現金出納帳や売掛買掛帳で、何らかの固定資産がある場合はその台帳も欠かせません。そういった書類をひと通り用意できれば、簡易簿記扱いとなり、10万円の所得控除は受けられます。
その10万円の控除を65万円までに引き上げるためには、簡易簿記ではない複式簿記の手続きが必要です。簡易簿記の帳簿に加えて、総勘定帳と仕訳帳を用意しなければならず、手続きも複雑になります。
こうした確定申告の手続きに少しでも不安がある場合は、まずは青色申告の仕組みや必要な帳簿など本業の仕事以外の会計知識について理解を深めておいたほうが良いでしょう。